中央会の組織化支援 会員向けサービス 情報提供コーナー
メールマガジン 県内組合HP紹介 バックナンバー
◎ 平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の交付決定日等の情報開示について(7月11日)
 

 経済産業省の予算執行に関する情報開示(補助金等の交付決定に関する情報)に準じて、ものづくり補助金に係る交付決定日等の情報開示(平成28年6月末日現在)を以下のとおり行います。
 
 
◎平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の2次公募の採択結果等について(9月30日)

 本事業については、平成27年6月25日(木)から平成27年8月5日(水)(電子申請については6日(木))までの期間、2次公募を行いましたところ、全国で13,350件の応募がありました。
 地域採択審査委員会および全国採択審査委員会において厳正な審査を行った結果、当地域事務局では以下のとおり223件を採択することといたしました。

● 平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」採択案件一覧(2次公募)(PDF形式)
 
◎平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の2
次公募について(6月25日)

 平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の2次公募を以下のとおり開始します。
 1次公募で採択された事業者の皆様は、2次公募では申請対象外となっております。ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
○ 認定支援機関の全面バックアップを得た事業を行う中小企業を支援します。
 
○ お近くの認定支援機関は下記一覧をご覧ください。
 →認定支援機関一覧はこちら(中小企業庁ホームページ)
※ 本会は当事業の福岡県地域事務局となっているため、認定支援機関確認書は発行していません。つきましては、他の認定支援機関から確認書をお受けください。
 認定支援機関及びコンサルタントに関する留意事項について(PDF形式)

○ 主たる業種(日本標準産業分類、中分類)については、こちら(総務省ホームページ)からご確認ください。
○ 特定ものづくり基盤技術の指定について(中小企業庁ホームページ)
○ 中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドラインについて(経済産業省ホームページ)
 
1.事業概要
 
 国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、認定支援機関と連携して、革新的な設備投資やサービス・試作品の開発を行う中小企業を支援します。
 
2.公募期間
 
・受付期間:平成27年6月25日(木)
・締  切:平成27年8月  5日(水)〔当日消印有効〕
※申請は中小企業庁が開設したポータルサイト「ミラサポ」による電子申請、または福岡県地域事務局宛に郵送下さいますようお願いいたします。
 
3.公募要領等
 
● 公募要領 (PDF形式)
 ● 申請書様式(革新的サービス) (WORD形式)
 ● 申請書様式(ものづくり技術) (WORD形式)
 ● 申請書様式(共同設備投資)  (WORD形式)
● Q&A (PDF形式) 

申請書は、公募要領の注意事項をご確認のうえ、作成してください。
また、申請書は申請する類型により、3種類に分かれていますので、お間違いのないようご注意ください。
 
(申請書受付先・お問合せ先)
 福岡県地域事務局
 福岡県中小企業団体中央会 ものづくり支援センター
 〒812‐0046 福岡市博多区吉塚本町9番15号「福岡県中小企業振興センター10階」
  電話番号 092-626-7066
 
平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金
公募説明会の開催について
 
・日時:平成27年7月7日(火)14:00~16:00
 ・場所:福岡市博多区千代1-20-31 レガロ福岡「レガロホール」
 ・申込:下記参加申込書に記入の上、FAXにてお申込みください。
       公募説明会参加申込書(FAX:092-622-6884)
      → 参加申込書はこちら
 
◎平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の1次公募の採択結果等について(6月19日)

 本事業については、平成27年2月13日(金)から平成27年5月8日(金)(電子申請については9日(土))までの期間、 1次公募を行いましたところ、全国から多数の応募がありました。
 この期間に全国で応募申請のありました17,128件について、地域採択審査委員会および全国採択審査委員会において厳正な審査を行った結果、 当地域事務局においては、以下のとおり228件を採択することといたしました。

● 平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」採択案件一覧(1次公募)(PDF形式)
   
※「平成24年度補正ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」の採択事業者におかれましては、 公募要領12頁「8.応募件数等」②に記載のとおり、 平成24年度補正ものづくり補助金に係る「事業化状況・知的財産権等報告書」を平成27年6月30日までに地域事務局に提出されない場合は、 採択を取り消しますのでご注意ください。
◎平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の1次公募について(2月13日) 

 平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の1次公募を以下のとおり開始します。
 
○ 認定支援機関の全面バックアップを得た事業を行う中小企業を支援します。
 
○ お近くの認定支援機関は下記一覧をご覧ください。
 →認定支援機関一覧はこちら(中小企業庁ホームページ)
※ 本会は当事業の福岡県地域事務局となっているため、認定支援機関確認書は発行していません。つきましては、他の認定支援機関から確認書をお受けください。
 認定支援機関及びコンサルタントに関する留意事項について

○ 主たる業種(日本標準産業分類、中分類)については、こちら(総務省ホームページ)からご確認ください。
特定ものづくり基盤技術の指定について(中小企業庁ホームページ)
中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドラインについて(経済産業省ホームページ)
 
1.事業概要
 
国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、認定支援機関等と連携して、革新的な設備投資やサービス・試作品の開発を行う中小企業を支援します。
 
2.公募期間
 
・受付期間:平成27年2月13日(金)
・締  切:平成27年5月  8日(金)〔当日消印有効〕
 ※申請は電子申請、または福岡県地域事務局宛に郵送くださいますようお願いいたします。
 
3.公募要領等
 
● 公募要領 (PDF形式)
 ● 申請書様式(革新的サービス) (WORD形式)
 ● 申請書様式(ものづくり技術) (WORD形式)
 ● 申請書様式(共同設備投資)  (WORD形式)
● Q&A (PDF形式) ※追加掲載しました

申請書は、公募要領の注意事項をご確認のうえ、作成してください。
また、申請書は申請する類型により、3種類に分かれていますのでご注意ください。
 
(申請書受付先・お問合せ先)
 福岡県地域事務局
 福岡県中小企業団体中央会 ものづくり支援センター
 〒812‐0046 福岡市博多区吉塚本町9番15号「福岡県中小企業振興センター10階」
  電話番号 092-626-7066
 
平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金
公募説明会の開催について
(参加申し込みを締め切りました)
 
・日時:平成27年2月23日(月)10:00~12:10
 ・場所:福岡市博多区吉塚本町9番15号「福岡県中小企業振興センター 2F大ホール」
 ・申込:下記参加申込書に記入の上、FAXにてお申込みください。
      公募説明会参加申込書(FAX:092-622-6884)
      参加申込書はこちら
?