中央会の組織化支援 会員向けサービス 情報提供コーナー
メールマガジン 県内組合HP紹介 バックナンバー

雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金の拡充について
 
 
厚生労働省では、6月8日より平成21年度第1次補正予算の成立を受け、雇用調整助成金及び中小企業緊急雇用安定助成金
について、一層の拡充を行いました。

【見直しのポイント】
 ・助成対象となる教育訓練の要件緩和と訓練費の引き上げ
事業所内における教育訓練について半日単位の実施も可能となりました。
また、雇用調整助成金の訓練費を1,200円から4,000円に引き上げました。

 ・在籍出向者の休業等を助成対象に追加
これまで助成対象外であった在籍出向者(出向元で雇用保険被保険者となっている者) による出向先における
休業等について、出向元及び出向先で生産量要件を満たし、出向元との休業等協定に基づき実施された場合に、
助成対象となります。

・障害のある人に係る助成率の引き上げ
障害のある人の休業等及び出向について、助成率を引き上げました。
  雇用調整助成金 2/3 → 3/4
  中小企業緊急雇用安定助成金 4/5 → 9/10

・1年間の支給限度日数の緩和
これまで、1年間の支給限度日数は200日でしたが、これを撤廃しました。
  (3年間の支給限度日数は300日(現行どおり))

・計画届けの変更の際の手続きの簡素化
  休業等協定の変更を伴わない場合に限り、郵送、FAX、電子メール等により行うことが可能となりました。

  厚生労働省・報道発表URL
    http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/06/h0608-2.html

  厚生労働省・周知リーフレットURL
  (雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金について)
    http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/06/dl/h0608-2a.pdf

  (雇用調整助成金制度の見直しについて)
    http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/06/dl/h0608-2b.pdf