中小企業緊急金融対策について
福岡県では、年末、年度末に向け、中小企業の資金調達の円滑化を図るため、融資枠を1,000
億円に拡大し、「中小企業緊急金融対策」を実施しています。
<緊急経済対策資金の概要>
融資対象 | セーフティネット保証認定事業者等 |
資金使途 | 事業資金(災害等特定の場合以外は運転資金のみ) |
限度額 | 5000万円 |
年利 | 1.60% |
保証料率 | 0.25%~1.62% |
融資期間 | 10年以内(据置2年以内) |
担保 | 必要に応じ徴求 |
保証人 | 原則として、法人は代表者のみ、個人は不要 |
受付機関 | 商工会議所、商工会、中央会(組合関係) |
取扱金融機関 | 県が指定する金融機関 |
緊急経済対策資金の申込にはセーフティネット保証の認定が必要です。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/d02/kinkyu-taisaku2010.html【福岡県】
◆セーフティネット保証とは
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2009/090217ShiteiMinaoshi.htm【中小企業庁】
http://fukuoka-cgc.or.jp/news/05.html 【福岡県信用保証協会】